当店でお取り扱いの商品がMAQUIAに掲載されました!



小嶋陽菜さんも愛用されているササヘルスについて少しご紹介させていただきます!
ササヘルスの効能・効果を解説|和草の力で“内側から整える”第3類医薬品
外側のスキンケアだけでなく、からだの中から整える「インナーケア」への関心が高まっています。そんな流れの中で注目され続けているのが、クマ笹(熊笹)の葉から抽出した医薬品「ササヘルス」。本記事では、医薬品として正式に承認されている効能・効果と、実際の使い方・注意点をわかりやすく整理します。
ササヘルスとは?
ササヘルスは、第3類医薬品に分類される生薬主薬製剤で、主成分はクマザサの葉の抽出液です。製造販売は株式会社大和生物研究所。長年にわたって薬局・ドラッグストアでも信頼されてきた“和草医薬品”として知られています。

効能・効果
- 疲労回復
- 食欲不振
- 口臭・体臭の除去
- 口内炎
上記の効能・効果は、厚生労働省の承認を受けた正式な医薬品としての内容です。
なぜこれらに効くとされる?(成分のポイント)
ササヘルスは「クマザサの葉の抽出液」100%が主成分。含まれる成分のうち、葉緑素(クロロフィル)・多糖体・リグニンなどが体内で作用し、疲労や口内トラブルの改善、体臭ケアをサポートすると言われています。
用法・用量
成人:1回2〜3mL、1日3回を目安に、冷水・お茶・牛乳などで5〜10倍に薄めて服用します。
やや抹茶のような風味があるため、牛乳割りにするとまろやかで飲みやすいです。
こんな方におすすめ
- 朝のだるさが抜けにくく疲労感が気になる方
- 胃腸が弱り気味で食欲がわかない方
- 口臭・体臭を内側からケアしたい方
- 口内炎を繰り返しやすい方
安全に使うための注意点
- 医薬品のため、用法・用量を守ることが大切です。
- 妊娠・授乳中の方や持病治療中の方は、服用前に医師・薬剤師へご相談ください。
- 服用後、異常が現れた場合は直ちに使用を中止し、専門家に相談を。
- 開栓後は冷暗所で保管し、なるべく早めに使用しましょう。
購入はこちらから(正規取扱店)
ササヘルスは、くすのき薬局公式オンラインストアにてお求めいただけます。
正規取扱店から安心してご購入ください。 👉 ササヘルス(第3類医薬品)を公式ストアで見る
※ 医薬品のため、用法・用量を守って正しくお使いください。
まとめ
ササヘルスは、疲労回復・食欲不振・口臭/体臭の除去・口内炎といった日常的な不調に効果を発揮するクマ笹由来の医薬品です。
自然の力でからだを整えたい方にぴったりの一品。
外側のケアに加え、“内側からの整え”を意識したセルフケアを始めてみませんか?

